Posts

Showing posts from October, 2018

わたしのスケジュール

わたしはまいにち9じごろにおきます。コーヒー☕️をのみます。それから、がっこう🏫へいきます。 ごぜんのスケジュール ☀️「げつようび〜どようび」 げつようびに10じ10ぷんから12じ40ぷんまで Matchingのclassをします。 かようびに12じから1じまでにほんごのLabをします。 すいようびに9じはんから12じまでAdvisorと researchのかいぎをします。 もくようびに12じから2じまでoffice hoursをします。 きんようびに9じから10じはんまでAdvisorとresearchのかいぎをします。 どようびに10じから12じはんまでこうこうのがくせいにGraph Theoryをおしえます。 ごごのスケジュール 🕝「げつようび〜どようび」 げつようびからもくようびまでごご2じ40ぷんから3じ45ふんまでにほんごをならいます。 きんようびに2じから3じまでBusiness AnalyticsのがくいんせいにOptimizationをおしえます。 まいにち7じにうちへかえります。 よるのスケジュール🌙「げつようび〜どようび」 7じはんから11じごろまでねます。11じはんにばんごはんをたべます。2じはんまでべんきょうします。3じにねます。 にちようび🏠🎮 にちようびはやすみです。11じにおきます。どこへもいきません。うちでVideo Gameをします。

Why study Japanese?

Image
The initial reason why I got interested in Japanese is that I like how Japanese looks written down and how it sounds when spoken. As I know more, I got more and more interested in the connection between Japanese language and Chinese language and how one influence each other over time. On one hand, some words look very similar but are pronounced very differently. On the other hand, some words look the same but have very different meanings. A classic is example what means daughter in Japanese means mother in Chinese. Besides the language itself, I am also very interested in Japanese culture. Pop culture wise, I spent quite a lot of time reading manga when I am free. Moreover, I also like reading or watching documentations on the way Japanese behaves and thinks. I am particularly fascinated by the psychology of Japanese people. It is not uncommon to see skilled workers like the one depicted in "Saito: The Sushi God of Tokyo", where one could spend the whole perfecting his ski...

さくぶん

Image
はじめまして。 わたしは シュエン・チョウ です。 ちゅうごくの しんようから きました。 いま にじゅうごさいです。 コロンビアだいがくの だいがくいんの さんねんせいです。 オペレーションス・リサーチを べんきょします。 よろしく おねがいします。